日本ハッピーハロウィン協会公式 かぼちゃ王子のハッピーハロウィン!!

ハロウィンのはてな?日本ハッピーハロウィン協会公式ブログです。

ハロウィンが渋谷で盛り上った理由

かぼちゃ王子です。

昨年公式ホームページに投稿した記事です、

 

 

【情報初公開 今までメディア取材でお話してなかった】

近年爆発的にハロウィンが広まり
特に渋谷に集中した理由を確認しました。渋谷学という渋谷の街を研究している大学教授の本も参考にしました。
諸説ありますが協会の調査・研究ではSNSの影響が非常に高いことがわかっています。
ディズニーランドではぼちぼち人気がでてきて、まだ外国人の一部が渋谷や六本木で楽しんでいたころ
youtubeに渋谷のハロウィンの様子が配信されたのです。
それがtwiteerや口コミで広まり、年々動画の投稿が増えて
いきました。USJで2011年よりゾンビのハロウィン
イベントも開催されたためホラー系仮装も増えました。
2013年には投稿が一気に増えそれをみた好奇心旺盛な若者たちが渋谷は楽しい、面白い、行ってみたいと感じ、2014年に危険になるほどのひとが集まって騒動になりました。
それをテレビメディアが全国に配信したため一気に認知されました。
もともと本来のハロウィンの意味は知らず混乱した渋谷の画像でハロウィンを知ったひとが多いため、ハロウィン仮装、ハロウィン騒ぐ、ハロウィンゴミ問題、ハロウィンマナーといったイメージがついてしまいました。
2015年以降はこれら混雑やマナーの問題の対策もなされ今後渋谷は楽しみやすい環境になっていきます。渋谷の魅力は空間の広がりがあるところです。
若者たちは仮装をしい非日常を味わい渋谷という大きな舞台へてっているのです。
一方地域のハロウィンはその地域の特性を生かし、新しい秋祭のひとつとして、地域の活性化のために主催者の努力もあり楽しまれており渋谷の騒動を真似しようとはしてません。もっと地域での深いつながりを目指しています。
もうひとつ人気がでた理由はセルフィーの進化もあります。より綺麗な写真が手軽にとれるようになったため、知らないひとととでもハロウィンならばいっしょに写真を撮ることができ、コミュニケーションがとれるようになったのでこれをSNSにアップすることが楽しいと思えるからです。
今年のハロウィンはもっとSNSを利用して、楽しいハロウィンをみんなに伝えましょう。もっとハロウィンを楽しんで経済効果もあげ豊かな暮らしをめざしましょう。
#ハロウィンなう
とリアルタイムに楽しさを伝える
#ハッピーハロウィン
特に10/31 の夜にはみんなで
#♯ハッピーハロウィン とつぶやいて
秋の収穫をお祝いしましょう。